書籍名 |
空手道教範(昭和16年増補版の復刻) |
ISBN番号 |
9784898051610 |
定価 |
3,080円(税込) |
販売価格 |
3,080円(税込)
|
購入数 |
|
船越義珍著・宮城篤正解題 昭和10年の初版刊行以来、最も多くの版を重ねた松濤館流の聖典復刻版。本書によって松濤館流は飛躍的発展をなしとげた。 A5判、並製、352頁 定価(本体2,800円+税)
〈目次(抄)〉
解題・・・宮城篤正
第一編 総論
唐手と空手/術より道へ
空手の沿革/空手の流儀と種類
空手の公開/空手の価値
第二編 空手の組織
拳の握り方/貫手・手刀
立方/手技/足技
第三編 基本型
型の名称/練習の心得
演武線/基本型
第四編 組手
組手の意義/組手基本
二段変化/三段変化
居合/投技
武器と空手
第五編 女子護身術
女子護身術の意義/前捕
横捕/後捕/二人捕
第六編 人体急所
附録一、巻藁の作り方
附録二、空手説林