新着情報
おすすめ商品
Top Sellers
古書の取り扱い開始のお知らせ
これまで弊社より刊行しました書籍のみを掲載しておりましたが、弊社刊行古書、その他の古書の掲載を開始致します。
古書と商品名に記載されていない商品が弊社刊行の新刊書籍となります。
また、古書の登録は順次増やしていきますので、記載されていない商品でお問い合わせの物がございましたらお問い合わせの程お願い致します。
※「榕樹書林ネットショップ」再開のお知らせ※
お待たせいたしました。2023年2月中旬より小社の諸事情により、小社ネットショップの対応業務を休業させて頂いておりましたが、2023年4月5日よりネットショップの対応を再開致します。ただし、諸事情により返信やご対応が遅くなることが予想されます。お客様には、多大なご迷惑、ご不便をお掛け致しますが、何卒、ご了承ください。よろしくお願い申し上げます。メール:gajumaru@chive.ocn.ne.jp FAX:098-893-6708
※お知らせ※
いつも榕樹書林ネットショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。2014年4月1日より消費税率変更に伴いまして、消費税及び販売価格の表示形式を内税表示から外税表示へ変更致しました。送料につきましては、これまで通り弊社刊行物3,000円以上お買い上げいただいた場合は無料です。3000円以下の場合は全国一律送料300円(書籍の重さ、大きさ、冊数に関わらず)いただきます。また、古書籍の場合は実費を請求致します。ご理解の程よろしくお願いいたします。
その他、沖縄本 (新書・古書)、古本を多数取り揃えております。お気軽にお問い合わせ下さい。
※小社刊目録進呈のお知らせ※
2015年9月、小社より沖縄戦関係古書籍目録(附・戦時関係資料、日本の戦争)を刊行致しました。只今、目録を進呈しております。(送料無料) ご希望のお客様は、お名前、ご住所(郵送先)、ご連絡先をお書き添えの上、メールまたはFAXにてお申し込み下さい。尚、部数に限りがございますので、お早めにお申し込み下さいますよう、お願いいたします。mail:gajumaru@chive.ocn.ne.jp FAX:098-893-6708
****************************************************************************************************************
ごあいさつ
1980年創業の小社は、郷土資料専門の古書店として、これまで多くの貴重資料を公共機関を中心に研究者あるいは古書収集者に提供してきました。その中で滅多に入手できず、かつ学術的価値の高い、しかも古書価格の張る本を復刻して多くの顧客に提供すること、更に最新の沖縄学の成果を読者の皆さまに提示することを主旨として出版を本格的に始めたのが1991年からです。
現在、小社の出版は、沖縄学の古典的名著の復刻シリーズである「沖縄学古典叢書」(既刊5冊)、沖縄学研究の最前線を示す研究書のシリーズである「琉球弧叢書」(既刊34冊)、琉中関係史研究の基礎文献である冊封使録の現代語訳注シリーズ「冊封使琉球録集成」(全11冊)、そして空手道の初期の古典的名著の復刻シリーズ(既刊5冊)を中心に、いわば各々の分野の枝葉の部分ではなく、あくまで幹の部分の本を刊行しております。何せ、学術書のこととて、発行部数も300部〜1000部がほとんどで高額なものが多いのですが、沖縄研究の際は必ず通過せねばならないものばかりと自負しております。
店頭には小社刊行物は勿論のこと、数百年以上前の古典籍、洋古書から最新の学術書まで、他の古書店や新刊書店には並んでいない書籍が多数ございます。店内は、今にも崩れ落ちそうなほど書籍が山積みになっておりますが、出版社兼古書店という二足のわらじの版元ですので、お近くへお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。 (有)榕樹書林 店主 武石 和実
*****************************************************************************************************************